釣行記 其の二十六(雄蛇ヶ池)

ころっけ

2013年07月15日 18:37

7月13日(土)に雄蛇ヶ池へ~^^

今回はきっちりと起きることができ、現地に5時前入りできました!!

水質はアオコの発生で全体的にかなり悪化しております。

水温は約31度。。。
ここ最近の猛暑日で一気に夏の水温になりましたね~。


購入した魚探も快調に動いております↓





ほとんど水温計と化しつつありますが(笑)


さて、朝一は購入したポンパドールで水面を割るバスを楽しもうと期待したのですが・・・・
無反応!!!

まあまあ、この辺は予想通り。。。


ジグ・テキサスに切り替えてカバーを撃っていきます。。。

撃つ


撃つ


撃つ



・・・・・・


これまた無反応!!!


厳しいですな~、ということで前回に続いてジャークベイトでの狙いに切り替えます。

ジャーク




ジャーク



ジャーク



・・・・・・


無反応!!!!

マジっすか^^


何も得られない、アタリすらないです。。。。

情報が何も得られないので・・・・
じゃあ、大好きなクランクやっとけ~^^


巻く



巻く



巻く



・・・・・・・・

OH、NO~無反応!!!!



カンカン照りっていう天気ではなかったですが、蒸し暑い。。。。
熱気ムンムンの猛暑日も影響して、かなり意気消沈。。。。


時間も無駄に過ぎていきました(泣)



あれやこれやと試して・・・・・テキサスにやっとのアタリ。。。。


よっしゃ~~~!!!


これまでの鬱憤を晴らすかのように渾身のフッキング!!!


カバーから、すっ飛んできちゃいました↓







あのサイズのワームをお前さんのサイズが食ってくるとは思わず・・・・

ごめんよ~m(__)m




そんなこんなでタイムアップ!!!


う~~ん。。。


ムズイ。。。


当日の雄蛇ヶ池の景色でおしまいです。










あなたにおススメの記事
関連記事