釣行記 其の二十八(亀山湖)
8月24日(土)、亀山湖に行ってまいりました。
いつも利用しているボート屋さんが満艇で、違うボート屋さんからの出艇です。
満艇って・・・・相変わらずの人気ぶりな亀山湖ですね~^^
亀山湖・・・・毎年恒例のようになりつつありますが、減水がすごいです。
約4メートルの減水。。。。
大人2人分以上、水が減ってるってことですよね~!!
普段は見えないストラクチャーがばっちり出ちゃってます^^
こういうときに、地形を覚えておくと、水が増えた際に水中がわかっているのでプラスになりますよね~!!!
スタンプも露出しまくり↓
満水になった際の攻めのヒントになりますね~^^
さて、朝一からクランク~!!
いつも通りですが、この日も無性にクランクで釣りたくて・・・^^
投げまくり~!!
さみしいサイズばかりですが、昼前ぐらいまでに、3本のクランクフィッシュです。
昼過ぎからは、反応がパタリとなくなり・・・・・
硬いものをローテーションして投げまくりましたが、まったくの無反応。。。。。
今回も睡眠時間2時間ぐらいでの出撃ですので、途中、睡魔が・・・・・
ボートに揺られての昼寝って、何故あんなに気持ちいいのでしょうかね~!!
あの揺れって、きっとお母さんのお腹にいる時の揺れに似ているんじゃないでしょうか^^
一眠りして、ジグで撃ちましたが、これも反応なし。。。。
最終手段で、でかワームのノーシンカーで↓
ようやく少しまともなサイズが来ました^^
39ぐらい・・・・
最近、50どころか40の壁を感じます(泣)
もっと、どでかいの釣りたいの~。。。。。
そういえば、亀山湖もこの生き物がずいぶんと増えてました↓
あちらこちらでバシャバシャやってましたね~。
亀山湖でもバス食ってんのかな~。。。
そんな感じの亀山湖でした。
そろそろ一雨欲しいですな。。。
関連記事