ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月30日

年末のご挨拶

どうもです!!


いよいよ2014年もあと数日、2015年を迎えることになりました。

結局、ここ最近は釣りに行けませんでした。。。

年末年始も仕事でございまして、ブログをゆっくり更新する暇がないのですが、
年末のご挨拶ということで年内の最後の記事アップをさせていただきます。

皆様、数々の今年を振り返ったビッグフィッシュを最後の締めにしていらっしゃいますが・・・・

私的には今年は記憶に残るような魚は残念ながらありませんでした(泣)

私ごとですが、今年は激動の年となりまして釣行回数も過去最低だったのではないでしょうか。。。


それでもRINZOさんとのコラボ釣行など楽しい釣りはできました。

いろいろとあった年ですが、釣りという趣味に救われた年でもあったと思います。


またブログをご覧いただいた皆様、ブログを拝見させていただいた皆様からも癒しと元気を頂きましたこと感謝致します。

この場を借りて御礼申し上げます。


ありがとうございましたm(__)m


是非、来年もよろしくお願いします。


来年はもう少し釣りに行けると良いのですが^^

また記憶に残るような魚を釣れるように釣り道に精進したいと思います!!


何だか堅い挨拶になってしまいましたが、






皆様、良いお年を~~なっしー!!
  


Posted by ころっけ at 17:22Comments(16)その他

2014年11月27日

衝撃!!

どうもです^^


本日、RINZOさんからLINEに

「ダイコー悲しいですね!」

とコメントが・・・・・・

???


なんのこと??

さっぱり分からなかったんですが・・・・・

まさかと思って、ダイコーのHPを見てみたら・・・・・


久々の衝撃をくらいましたよ~!!





かめはめ波を受けたような衝撃でした。。。。


「フィッシング事業撤退のお知らせ」


ダイコーブランド釣具の生産中止だそうです。。。。


ダイコーロッドを愛用する一人として、非常に残念でなりません。

老舗ロッドブランドとしてバス業界にも存在感を示していたダイコーさんが・・・・


業績の長期低迷を理由にフィッシング事業からの撤退を決定されたそうです。

ダイコーさんの人気低迷もあるのでしょうが、

こういう出来事を見ると「釣り具業界の不況」というものを現実に感じずにはいられませんね。


私はバス歴自体が10年ぐらいとあまり長くないのですが、

それでもバロウズ→アディクトとシリーズを渡り、愛用し、釣りを楽しませて頂きました。

そんなダイコーロッドが今後は継続販売されないと思うと悲しくもあります(泣)

バスロッドとしては「DROOG」がダイコーの遺作となるようですね。。。


アフターサービス体制は2020年3月末まで引き続き維持されるようです。


しかし、こういう事態になり新規の製造はしないでしょうし、販売も在庫のみになるのでしょうか。。。

それとも店頭からも姿を消してしまうのでしょうか。。。


在庫限りとなると・・・・

「買い占めておくかぁ~」という気持ちにもなります^^

最後の作品となるドルーグでも買ってみるかなぁ~



非常に粘りのある良い竿を造る大好きなメーカーでした。。。

何にせよ、バス釣りを楽しませて頂いたダイコーというメーカー様に感謝致します。

今までありがとうございましたm(__)m

  
タグ :ダイコー


Posted by ころっけ at 21:22Comments(12)その他

2014年03月26日

おやじバサー!!

どうもです^^


さっそくですが、まずブログリンクをさせていただきましたのでご紹介!!

私のブログをご覧いただいている方はほとんどの方がすでにご存知かと思いますが、
みかんさんの

みかんの『埼玉県民60UPを釣る』

です。

ココ最近、でかバスを連発されております。
そこから不思議な縁でいろいろと展開があったようで・・・ご存じない方は一度ご覧になってみては^^

ブログタイトルが私とかぶり気味な所も勝手に親近感を感じておりました「みかんさん」のブログ。

共に関東でのロクマルを目指して頑張りましょ~~!!





さて、それでは突然ですが、皆様、以下の5つの設問にお答え下さい。


1、釣行当日、早起きがつらくなってきた、ましてや徹夜の釣りなど、とても無理。   YES/NO

2、丸一日釣りをしたら、翌日疲れが残っている、疲れが翌日に出る。      YES/NO

3、ボート釣行時、エレキやバッテリーの持ち運びが辛い、息が切れる。
おかっぱりでの徒歩での長距離移動が辛い、息が切れる。           YES/NO

4、フックにラインを通したり、ルアーをリグるのに時間がかかるようになった。
気づくとフックにラインを通すとき、目から少し離して作業しちゃってる自分がいる。   YES/NO

5、ビッグベイト、ディープクランク等を巻き続けるのが体力的に辛い。
ひどいときにはめまいがする(笑)                          YES/NO




上記質問でYESはいくつございましたか??


3つ以上あった、そこのあなたは・・・・・









立派なおやじバサーです^^



かく言う私も世間的には、すっかり、「おっさん」です。。。

そういう歳になり、若かりし頃のように徹夜明けで釣りに行くとか・・・・もう無理(笑)

フルの釣りの翌日は疲れが残る~~~!!!


そんな風に感じるようになってきたところに、この間、観たDVDでこんなワンシーンが・・・・
(釣れる!シャロークランクDVDより)

サトシンさんのチャプターでのこと。。。。

サトシン塾に入塾したという設定でルアマガの方が同行して釣りをするのですが・・・

サトシン塾は釣れないと飯が食えない掟だそうで・・・・・

釣れない同行者が腹が減ったので飯の変わりにキューピーコーワゴールドAを取り出し飲もうとすると

サトシン「キューピーコーワゴールドAやん、αじゃないとダメです。パワーが違います。今や釣り人の必需品だよ。
日本全国、皆キューピーコーワゴールド必需品に持ってるんだから!!」







そうなのか??そうだったのか!!!
私は持ってない・・・・・

サトシンさん曰く、メーカーから送ってきてくれるそうです。本当かどうかは知りませんが^^


疲れと戦うバサーの方々、キューピーコーワゴールドαを持っているんですか?飲んでいるんですか??

やはり効果テキメンなんでしょうか(笑)


まあ、キューピーコーワゴールドに限らず、歳と共に行っている釣りでの疲れ等の対策などありましたら是非、教えてくださいませm(__)m  


Posted by ころっけ at 23:07Comments(30)その他

2014年02月13日

ミノーとジャークベイトとシャッド!!

こんばんみ!!
今週末も雪とかいう予報が出てますけど・・・

寒さに病的なまでに弱い私にとってはホントに厳しい季節です(泣)


ところでいまだによく分からんことがあるので、今回は皆様の見解をお伺いしてみようかと・・・・

ずっと疑問というかいまいちすっきりしないこと・・・・

タイトルの通り、ミノーとジャークベイト、シャッド!!

この3ルアーの区別、違いについて。。。

どれもよくバス釣りにおいて使用される言葉、ルアーですが・・・・
どう区別するの??

どれも魚を模したルアーであることは皆さんご存知だと思います。

しかし、メーカーによってミノーと言っていたりジャークベイトと言っていたり・・・・
それらのルアーを見ると

これはミノー?これはジャークベイト??と思うことたびたび・・・

↓代表的なルアー達





で、私的見解を述べますと・・・・

ずばり

ミノー>ジャークベイト>シャッド!!!

と勝手に理解しております。


ミノーというルアーのジャンルの中で、特にジャークやトゥイッチというアクションに特化して造られているミノーがジャークベイト。

ジャークベイトの中でサイズ的に小さいものがシャッド。

これが合っているのか??
はなはだ自信はありません(笑)

ネット等で調べてみても、はっきりとした答えは見つかりません・・・・

「リップにアイが付いてるのがシャッド、ボディにアイの付いているのがミノー」

という意見もあるようです。。。

もしかしたら悩むこともなく

ミノー=ジャークベイト=シャッドなのかもしれません。。。。

皆様はどう区別してます??

  


Posted by ころっけ at 20:48Comments(16)その他

2013年01月14日

大雪ですね!!

どうもです^^

3連休の最終日ですが・・・・ものすごい雪ですね~!!
関東地方は久しぶりの大雪となっております。。。

結構な勢いで積もってます。。。

私の所は初雪でしたが・・・・最初から何もそんなに降らんでもいいのに^^

そんなわけで外出する気にもならないので朝から家に篭ってました^^
そこで・・・「リールのメンテでもやるか!!」ってことで朝から晩までシコシコとリールの汚れを拭いて、オイルをさして・・・
一年の労をねぎらいながら、メンテをしておりました。

特にフロッグ用にしているPEラインを巻いていたリールは・・・PEの色落ちで汚れまくっており時間がかかりました(泣)



↑一部ですけど、ピカピカになりましたよ^^

スピニング4機、ベイトが11機!!!

疲れました。。。。。

明日の朝は出勤時に混乱しているんだろうな~!!
電車が正常に動いているといいけど・・・

早めに出勤しないとダメですね^^

皆様、路面の凍結に気をつけてくださいね!!  


Posted by ころっけ at 19:24Comments(18)その他

2012年03月02日

カタログ入手!!

こんにちは。。

この間、釣具屋にリールのパーツを注文に行ったときのこと・・・・

「このリールにこのパーツは使えますか?」

と、店員さんに質問したら、メーカーカタログを取り出してきて、二人で見ながら確認してくれた。。。

で、注文も無事に終え、レジから去ろうとした時に、

「よかったら、これ、持っていきますか?」

とシマノの最新の12年度版の総合カタログを差し出してくれた。。。

もちろん、喜んでいただきました。

で、ついでに「ダイワもあります?」って聞いたら

「あ~ありますよ、どうぞ!!」

ということでゲット!!!




シマノとダイワの2012年度版の総合カタログ!!

これって、無料なの??

よくわからないが、とにかく手に入れてしまった。。。

で、こいつを眺めながら、シーズンインを待つとしよう(笑)

最新の製品が、ばっちりと載っていて、うれしい。。
いろいろ見ていて、リールやらロッドやらルアーやら・・・・
気になるものはいくらでもあるが・・・・

その中でも特に気になったのがこれ↓



ダイワのD-FROG!!

こいつには惹かれます^^

フロッグの泣き所である、浸水に対して二重構造のような形できちんと対処してます↓




前に観た動画で、開発段階のプロトを宮崎さんがぐるんぐるんと小気味よくドッグウォーキングしているのを
観たときから気になっていた^^

このフロッグは良さそうです。。  


Posted by ころっけ at 12:01Comments(9)その他

2012年01月18日

新春セール第三弾!!

こんばんみ!!

しつこいですが、新春ということで、またまた散財しました。

釣りに行けない?行かない?ので、
ストレスからシーズンインのためにこの時期はいつも釣り具を買いあさってしまいます(笑)

今日は以下の品々が届きました↓



ラインの山です^^



大好きなウッドリームクランクです^^



今回、これらは、すべてヤフオクからの入手です。
前にも記載しましたが、私はヤフオクを釣り具購入のためによく利用してます。
ヤフオクは物によっては新品でも半額以下で手に入れることができます!!
大好きな釣り具とは言え、限りある資金ですから、できる限り安く買いたいですよね!!!

今回もなかなかお買い得なお値段で出品されていたので、入札&競争を繰り返し、
なんとか納得できるお値段で落札することができました^^

ラインなんて1個あたり約650円ぐらいです。
安い~~~!!!
消耗品なんで、コレくらいの量を買ってもすぐに使っちゃいますからね。。。

またウッドリームのように今は入手困難なものも手に入れることができます^^
こちらは、ちなみに1個あたり約1400円ぐらいでした^^
自分的には満足のできる買い物でした^^

ただ、オークションは変な出品者から落札すると、ひどい目にあう事もありますので・・・・・
よくよく注意して利用して下さいね。。。

信頼できる出品者を見抜くには、ある程度の経験が必要かもしれません。
  


Posted by ころっけ at 22:18Comments(8)その他

2012年01月11日

新春セール第二弾!!

こんばんは~~^^

実はわたくし、昨年の有馬記念を見事に的中させまして^^、資金が出来てしまったので・・・・
前々から気になっていたものを某サイトにて購入しちゃいました(笑)
本日、届きました。

コレです↓



カルコン50でーーす!!
カルコンシリーズは私の大好きなリールでして・・・
100と200は持っていたのですが、軽量ルアー用に50も欲しいなぁ~と思っておりました。

これで3兄弟が揃いました^^



巻物準備万全です。

50は軽めのトップやクランクを中心に使用する予定です。
どういう使い心地なんでしょうね?1/4ozクラスのプラグが投げやすそうって勝手に想像してます^^
シーズンが来るのが待ち遠しいですね^^

これで今年は巻きまくりたいと思ってます。

やっぱり男は柔らかいものじゃなくて硬いものを投げないと!!!

ついでに決算セールなどをやっていてルアーが激安だったので一緒に買っちゃいました^^



競馬に勝ったがために、見事に散財!!!
  


Posted by ころっけ at 22:24Comments(6)その他

2012年01月04日

謹賀新年!新春セール!!

明けましておめでとうございます(^^)

私の拙いブログをご覧いただいている方々、
旧年中はたいへんお世話になり誠にありがとうございました。
今年も旧年同様よろしくお願いいたします。

年末は大掃除、年始は実家に帰り、ぐーたら生活を送っておりました。

3日にとりあえず、釣具屋のセールに顔を出しに行ってきました。
ぐーたらしてても、これだけは忘れないんですよね^^

某釣具屋さんにて、店内をうろうろしていると福袋のコーナーが・・・
福袋は、中にいらないもの、使わないものも入っているので毎年、パスしておりました。

しかし、よく見ると透明のビニールに入っているものがあります??
あれっ、中身商品の一例かな?と思い、近づいていくとすべての袋がビニールで中身が見えます・・・・

これはいいんでないですか^^
と、、物色しているとクランク好きの私には、たまらない袋をはっけーーん!!




これで5500円。。。うーーん、どうしようと思っていると、正月限定の金券を発売しているとのこと。
これを使えば5000円の金券一枚購入すれば、5500円分の買い物ができるとのこと!!

即バイトで金券を購入して、実質5000円でこの袋を購入ぅぅぅぅ!
更にくじを引けて、500円分の金券をゲット(笑)
結局、6000円分の買い物ができました。

なんか正月早々、得した気分になり、気持ちよく帰路に着きました^^



↑これだけのクランクが入って5000円。お得ですよね!!
私の好きなクランクばかりが入ってます。

今年もクランクを投げまくるぞ~~!!
  


Posted by ころっけ at 21:05Comments(9)その他

2011年07月14日

暑さ対策

こんばんは~~~^^

今回は夏本番に向けたちょっとした小ネタを!!

この間、このようなものを購入しました。



商品名は「冷えタオル」

機能はその名の通りでございます(笑)

・タオルを水に1~2分浸すと気化熱の発散により「ひんやり」と感じます。
・タオルの内部にたっぷり含んだ水を少しずつ蒸発させることで、ひんやり感をキープします。
・首に巻いた状態でも湿りにくく服がビチョビチョになりません。
・持続の目安は1~4時間程度で、もう一度水に濡らせば何度でも使えます。

以上が主なうたい文句です。

釣りって真夏はホントに暑いですよね、上からの太陽光、下からも水面に反射する光!!!!
私はボートで主にやっているので、日陰でのんびりと釣り・・・てなわけにもいきません(泣)

暑さ対策は皆さん、それぞれ考えて、やられていると思います。
帽子や偏光サングラス、日焼け止めなどなど・・・

これまで首が焼けるのと暑いので、首にタオルを巻いて、よく釣りをしていたのですが・・・

この商品を見つけたときに、こっ・・これは・・・釣りに使えるのではっ~~~と
すぐに思いました。

実際、使用してみた感想ですが、ナイスです。

本当に使えます、水に浸して首に巻くとひんやりとして気持ちよか!
簡単に乾くこともなく、3時間ぐらいは余裕で冷たいです。
衣類がビチョビチョにならないって商品説明にありましたが、
それなりに濡れます(笑)

でも真夏の炎天下、そんなことはまったく気になりません。
これはおすすめです。



表面が凸凹してます。
車の洗車のときに、水を拭き取るためのセーム皮ってありますよね。
あんな感じです。

お値段は2枚で1000円弱ぐらいでした。
最近、スーパーとかドンキとかでも売っているの、よく見かけますね。
節電対策商品として^^

確かに釣り以外にも使えます。

でも、釣りの時が一番役に立ちます

釣り馬鹿にはもってこいの商品です^^釣り馬鹿用の商品だと私は思ってます^^

釣りは炎天下での趣味ですので、皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけてください!!!  


Posted by ころっけ at 23:53Comments(2)その他

2011年01月11日

謹賀新年!!

遅くなりましたが、皆様、

明けましておめでとうございます^^
更新が滞っておりました、久しぶりの記事になります、すみません。

さて、2011年、新しい年を迎えて、皆様、いかがお過ごしですか?
新年早々、初釣りに行かれた方もいらっしゃるのでは?

私は毎度のことですが、実家に帰ってグータラしてました^^
この時期になると、釣りには行かなくなりますね・・・納竿します。
なぜって?

寒い、釣れない・・・

ですので、春までの期間はDVD観たり、春からの釣りに備えて、ルアーを買い足したりしております。
特に年末年始はどこのお店でもセールをやっておりますよね!!!

で、セールにて買ってきたルアー達を、ご紹介!!!



コンバットクランク480

去年より、やっているディープクランクです。
結構投げては巻いて、しているんですが、今だ、ディープクランクでは釣れず(泣)
ディープクランクで釣れると、絶対楽しいと思うんですが・・・
その感動はまだ味わえておりません、で、ルアーを変えてみようってことで購入してみました。
ルアーのせいじゃなく、腕のせいってことはわかっちゃいるんですが・・・
一応ね、一応^^



スケーティングフロッグ

OSPのルアーってなぜか?セールの対象外ですよね!!ほとんど値引きしません。
メーカー側からの規制みたいなものがあるんでしょうね、たぶん。
パソコンのアップル社みたいに・・・
んで、珍しくOSPが値引き対象になってたので、こいつを購入してみました。
フロッグの釣りはやったことないので、今年はやってみようと思いまして・・・



スーパーイラプション(ハーフカラーブレード)

スピナーベイトの中で一番好きなのが、これです。
スーパーイラプション!!!
でかいのが釣れる確率高いですね~~
ただあんまり、置いている店、少ないんですよね。
置いてあってもカラーバリエーションは選べないってことがほとんど。
そんな中でも特にこのハーフカラーブレードバージョンはほとんどない。
今回はうれしいことに入荷してました、写真のピンクの色のヤツはほんとに滅多にお目にかかれません。
ということで、ご購入~~~~^^



水温計

これは水温計です(笑)
たまたま見かけたので買ってみました。
釣りの際に、水温ってものを計ったことがありません。
ですが、いつも今、何度ぐらいなんだろう?と気にはしてました。
なので、今年は水温も参考にして釣果を伸ばせれば・・・
水温計って、水につけずに、ピッとワンタッチで赤外線で計れるものもありました。
今は便利な世の中になってるんですね~~~
ですけど、それは高いので、こっちで充分です。800円ぐらいでしたもの(笑)


年末年始のセールで以上のものをコツコツと買っていました。
春からの釣りで活躍してくれることを期待しております。

このブログのタイトル通り、今年は60アップに出会えると
とてもとてもとてもうれしいのですが^^

皆様にとってもよいお年でありますように!!!  


Posted by ころっけ at 15:01Comments(0)その他

2010年09月27日

ごあいさつ!!!

はじめまして、「ころっけ」と申します。
この度、ブログなるものをはじめてみようと思い立ちまして・・・
バスフィッシングのお話をメインに書いていきたいと思っております。
お暇な方、たま~に見てくださいな!

趣味はもちろん、バス釣りです。その他にも、バイクなどありますが・・・

とにかく今はバス釣りに、はまりまくってます。
他の人から見たら、馬鹿じゃないっていうぐらいに、はまっとります。

よく行くフィールドは雄蛇ヶ池と亀山です。
去年は雄蛇ヶ池に行きまくってましたが、今年は亀山ばかりですね~~~~

まあ、その釣行記も後々、がんがん載せていくんで、よろしくです。

とりあえず、ごあいさつまで!!!  


Posted by ころっけ at 23:31Comments(0)その他