ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2014年11月27日

衝撃!!

どうもです^^


本日、RINZOさんからLINEに

「ダイコー悲しいですね!」

とコメントが・・・・・・

???


なんのこと??

さっぱり分からなかったんですが・・・・・

まさかと思って、ダイコーのHPを見てみたら・・・・・


久々の衝撃をくらいましたよ~!!


衝撃!!


かめはめ波を受けたような衝撃でした。。。。


「フィッシング事業撤退のお知らせ」


ダイコーブランド釣具の生産中止だそうです。。。。


ダイコーロッドを愛用する一人として、非常に残念でなりません。

老舗ロッドブランドとしてバス業界にも存在感を示していたダイコーさんが・・・・


業績の長期低迷を理由にフィッシング事業からの撤退を決定されたそうです。

ダイコーさんの人気低迷もあるのでしょうが、

こういう出来事を見ると「釣り具業界の不況」というものを現実に感じずにはいられませんね。


私はバス歴自体が10年ぐらいとあまり長くないのですが、

それでもバロウズ→アディクトとシリーズを渡り、愛用し、釣りを楽しませて頂きました。

そんなダイコーロッドが今後は継続販売されないと思うと悲しくもあります(泣)

バスロッドとしては「DROOG」がダイコーの遺作となるようですね。。。


アフターサービス体制は2020年3月末まで引き続き維持されるようです。


しかし、こういう事態になり新規の製造はしないでしょうし、販売も在庫のみになるのでしょうか。。。

それとも店頭からも姿を消してしまうのでしょうか。。。


在庫限りとなると・・・・

「買い占めておくかぁ~」という気持ちにもなります^^

最後の作品となるドルーグでも買ってみるかなぁ~



非常に粘りのある良い竿を造る大好きなメーカーでした。。。

何にせよ、バス釣りを楽しませて頂いたダイコーというメーカー様に感謝致します。

今までありがとうございましたm(__)m





タグ :ダイコー

同じカテゴリー(その他)の記事画像
年末のご挨拶
おやじバサー!!
ミノーとジャークベイトとシャッド!!
大雪ですね!!
カタログ入手!!
新春セール第三弾!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 年末のご挨拶 (2014-12-30 17:22)
 おやじバサー!! (2014-03-26 23:07)
 ミノーとジャークベイトとシャッド!! (2014-02-13 20:48)
 大雪ですね!! (2013-01-14 19:24)
 カタログ入手!! (2012-03-02 12:01)
 新春セール第三弾!! (2012-01-18 22:18)

この記事へのコメント
缶さんのブログで知りましたが残念ですね(;´д`)
使えば良さがわかるのに使われないのが現実ですよね。。
私もそうですが、、、、(;´д`)
Posted by 博多に○か博多に○か at 2014年11月27日 21:33
にわかさん、どうもです^^


私もRINZOさんから教えてもらうまで全く知りませんでした。

本当に良い「モノづくり」をされるメーカーさんだったと思います・・・

残念の一言です。


良いものを提供しても必ず売れる訳ではないですからね。

売れなければ会社として存続していくことは難しくなってしまいますよね。。。

現実は厳しいです。


ダイコーさんは広告戦略が上手くなかったように感じます。
Posted by ころっけころっけ at 2014年11月27日 22:10
ダイコーさんついにフィッシング事業の撤退ですね(涙)
ここ近年の釣り具業界の不況は酷いもんです。倒産よりも撤退を選ぶのは仕方のない事かもしれませんね~
特にロッドやリールなどの高額品はリーマンショック以来、厳しかったようです。まともに儲かっているのはシマノぐらいじゃないですか?
まあ、シマノも釣事業はグループ全体のごく一部らしいですが^^;

これで、純国産のロッドメーカーが少なくなりましたね。。。
悲しい限りです。
Posted by フッチャンフッチャン at 2014年11月27日 23:52
厳しい現実ですね。。

このニュースを知った時、真っ先にころっけさんの事を思い出しましたよ…


しかし釣業界ってそんなに不況なんですかね?宣伝が上手なメーカーは儲かってそうですけどね〜??
Posted by メンタイメンタイ at 2014年11月28日 09:31
私も、この記事を見て真っ先にころっけさんが頭に思い浮かびました!釣り業界、低迷してるんですかね。。ここは在庫買い占めでひないでしょうか!
Posted by Tack at 2014年11月28日 11:39
残念ですね

メーカーがなくなる 釣り具業界が衰退?

って不安になりますが 


バス釣りは 永遠に続けられることを切に願います!
Posted by RINZO at 2014年11月29日 01:11
フッチャンさん、どうもです!!

ここ近年の釣り具業界の不況は酷いですか・・・・

業界にいるフッチャンさんのご意見ですから間違いないでしょうね。。


数少ない純国産のロッドメーカーがなくなるのは本当に残念でしかたありません。
ダイコーというブランドの竿がなくなるとは思いもしませんでした。
Posted by ころっけころっけ at 2014年11月30日 22:12
メンタイさん、どうもです。


宣伝が上手なメーカー??
Eさんのことですかね^^

あそこは上手いと思います。

やっぱり人気のプロを広告塔にして宣伝してもらうのが効果的ですよね。

良いものを造るだけでは生き残れない時代なんですね。
Posted by ころっけころっけ at 2014年11月30日 22:15
Tackさん、どうもです。

フッチャンさんのコメント通りではないですかね。。。

一部のメーカーを除けば、やはりどこも苦しいのでは・・・・


在庫買い占めしたいですね~^^

懐と相談します(笑)
Posted by ころっけころっけ at 2014年11月30日 22:17
RINZOさん、どうもです。

我々アングラーが釣りを続ければ、メーカーが全てなくなることはないですよね。

一生の趣味にしたいですね。
Posted by ころっけころっけ at 2014年11月30日 22:18
バス釣りを始めて 最初に購入したのが
ダイコーのブルーダーでした。
2機種ぐらい揃えてバスフィッシングを
教えてもらいました(大袈裟か?)
思い出 ありがとう(^O^)/
Posted by テールテール at 2014年12月01日 11:44
テールさん、どうもです。

ブルーダーも名作と聞いてます。

ダイコーからバス釣りに入ったんですか。。。

良い竿ですよね!!
Posted by ころっけころっけ at 2014年12月01日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
衝撃!!
    コメント(12)