ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2012年07月16日

釣行記 其の十四(亀山湖)

7月14日(土)、久しぶりに行ってきました、亀山湖^^

朝、家から出発時に土砂降りだったので、どうしようか一瞬迷ったのですが、久しぶりの釣行なので
逃すわけにはいかん!!ということで強行出発しました。。

しかし、いざ亀山湖についてみるとまったく雨降ってません^^
よかったよかった!!!

準備を済ましてさっそく出発!!

朝一からフロッグオンリーで投げまくってみました。。。。
Dーフロッグとバシリスキーをローテーションして攻め続けました・・・・

バリシリスキーは動きが面白いですね^^
フロッグというよりクローラーベイトですね、ホントに。。。
クレイジークローラーみたいにパタパタと水面を泳ぎます^^
両足を交互に動かして・・・例えるなら、クロールをして泳いでる人みたいです^^

あれっ!!!クローラーベイトって名前の由来はもしかして、クロールから来てるのですか???
知っている方いたら教えてください!!

とにかく、動かしていて楽しいルアーです。

D-フロッグも、あいかわらず、いいテーブルターンをします^^

朝の5時から9時頃までフロッグオンリーで通しましたが・・・
残念ながらノーバイト!!

ということで、ジグに変更してカバーを撃って行きます。
満水なので撃つ場所がたくさんあります。。。

程なくして、待望のバイト!!!

フッキングを決めて、巻いてくると・・・・

釣行記 其の十四(亀山湖)


41センチのバス、こいつはよく引きました^^

それから、しばらく続けましたが・・・・
強烈な睡魔が襲ってきまして・・・・

お昼寝タイムに突入してしまいました(笑)
どうも、最近は仕事の疲れが取れん・・・
歳だな~!!

目が覚めると、すっかり昼過ぎでした^^

亀山湖は四季を感じられる自然の豊かな場所なので好きなんですよね~!

緑が青々として・・・すっかり夏モードですね~~!

釣行記 其の十四(亀山湖)

釣行記 其の十四(亀山湖)


さて、気を取り直して笹川上流方面へ向かいました。。。

上流に到着するとこんな感じ!!

釣行記 其の十四(亀山湖)

釣行記 其の十四(亀山湖)


「これっていい感じのフロッグ場じゃない」

ということで、ここでもフロッグ投げまくり^^

ここでバシリスキーの難点発覚!!!
水面に浮く水草??のような細かい葉が足の付け根にたまってしまい・・・・
パタパタしなくなります!!!
こういうところはあまり向いていないですね、バシリスキーは!!!

ここでもノーバイト!!
フロッグフィッシュが遠いな~~(泣)

笹川上流からの帰り道、こんなものが浮いていました!!!

釣行記 其の十四(亀山湖)

ビンには「養命酒」ってありますけど・・・・
これをラッパ飲みしながら、釣りをしていた方がいるのでしょうか??
さぞ、疲れが取れて釣りに集中できたんでしょうね。。。

しかし、これも立派なゴミですよ。。。
回収してきちんと処理しておきました。

それからもジグ撃ちを続けましたが、バイトが遠のく・・・・

そういえば、こんな珍客にも出会いましたよ↓

釣行記 其の十四(亀山湖)

釣行記 其の十四(亀山湖)

ちょいと見づらいかもしれませんが、小猿です。。。かわいい!!
そばで親猿が見守っていましたが・・・
小猿の方が、人に対する警戒心が、まだ弱いようで、かなり目の前まできて餌を食ってました^^

こんな感じで相変わらずの、「のんびり釣行」してたら、時間になっちゃいました。。。

一本だけでしたが、40アップ取れたし、「よし」としましょう!!

いやー、バス釣りってやっぱ楽しいわ!!!





 



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
お久しぶりです!!
釣行記 其の四十七(亀山湖)
釣行記 其の四十六(亀山湖)
釣行記 其の四十五(亀山湖)
釣行記 其の四十四(亀山湖)
釣行記 其の四十三(亀山湖)
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 お久しぶりです!! (2016-05-29 17:35)
 釣行記 其の四十七(亀山湖) (2015-03-25 21:08)
 釣行記 其の四十六(亀山湖) (2015-01-08 22:03)
 釣行記 其の四十五(亀山湖) (2014-11-11 21:12)
 釣行記 其の四十四(亀山湖) (2014-10-21 09:49)
 釣行記 其の四十三(亀山湖) (2014-10-07 22:58)

この記事へのコメント
亀山湖釣行お疲れ様です!!

亀山湖はもちろん行ったことがないですが、雑誌で見ている通り人が多いですね~
でも、釣られたバスを見るとヒレピンのキレイな魚ですね、関西のリザーバーでは最近見ていない魚です。。。
フロッグフィッシュは残念でしたけど、まだまだシーズンですので次回の釣行でリベンジしてください♪
Posted by フッチャンフッチャン at 2012年07月16日 09:17
雨の予報に負けず出撃したかいがありましたね♬おいしい時間帯に釣りたいルアーで押し通す!釣果関係無く私もそんな釣りが大好きです♪( ´▽`)

次回は結果もついてくると良いですね♬


ところで亀山と笹川湖って繋がってるんですか??
Posted by メンタイメンタイ at 2012年07月16日 13:30
フッチャンさん、どうもです^^

亀山湖は関東屈指の人気フィールドですので・・・・
人はすごいです!!!

人気のエリアはもっと人だらけですよ(笑)
それだけにプレッシャーも高いです。。

簡単には釣らしてもらえません(泣)
私の腕もあるんでしょうが・・・
Posted by ころっけころっけ at 2012年07月16日 14:47
メンタイさん、どうもです。。

亀山湖と笹川湖は笹川で繋がってます。。
ただ、ボートで亀山湖から笹川湖に移動はできません。。

山の中の細い川筋で繋がっているので・・・・

私のブログに「笹川湖上流に向かった」とありましたが、
笹川上流の間違いでした。。

すみません<m(__)m>
Posted by ころっけころっけ at 2012年07月16日 14:53
ナイス40UPです~^^

クロールしてるみたいだからクローラーだと思いますよ。ってか、そう思いこんでました。違ってたら笑いますねw

3年ぐらい前かな、亀山でバジリスキーで釣ったことがあります。浮き藻がたくさんあってその上で。バイトは4回あってのったのが1回だけでした。
Posted by つかじーつかじー at 2012年07月16日 15:06
初フログならずでしたか(泣)かなりフロッグ場が亀山にはあり、バイトはありそうですが、難しいんですね。。でも、今度はフロッグだけもって、一日やりきってみてください!ぜったいバイトは出るはずです。Dフロッグのポテンシャルが最近分かってきた気がします。
Posted by Tack at 2012年07月16日 22:41
つかじーさん、どうもです。

そうですよね、クロールからのクローラーですよね!!

バシリスキーで亀山フィッシュありますか^^
ただバシリスキーはフッキング悪いって聞きますね。。。

しばらく使ってみます^^
Posted by ころっけ at 2012年07月17日 12:04
Tackさん、どうもです。

フロッグ縛りで今度、やってみます。。。

Dフロッグのポテンシャルは相当なものなんですね^^

信じて投げ続けてみます!!
Posted by ころっけ at 2012年07月17日 12:06
こんにちわ

亀山は憧れますねー♪
しかし写真がキレイですね
なんだかのんびりとした空気が伝わってきますヽ(*´▽)ノ♪

かなり魅力的なフィールドですね
なんだか最近地元フィールドに飽きてきたんで
余計に思います


次回のフロッグフィッシュを期待してます(笑)
Posted by kou-sukekou-suke at 2012年07月18日 12:51
kou-sukeさん、どうもです^^

亀山湖ご存知ですか??

そんなに全国的にメジャーなフィールドなんですか、亀山湖って!!
とにかく自然が豊かで、のどかに過ごせて、私は大好きなフィールドです。。。

フロッグもがんばります!!
Posted by ころっけ at 2012年07月19日 09:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記 其の十四(亀山湖)
    コメント(10)