2013年07月15日
釣行記 其の二十六(雄蛇ヶ池)
7月13日(土)に雄蛇ヶ池へ~^^
今回はきっちりと起きることができ、現地に5時前入りできました!!
水質はアオコの発生で全体的にかなり悪化しております。
水温は約31度。。。
ここ最近の猛暑日で一気に夏の水温になりましたね~。
購入した魚探も快調に動いております↓

ほとんど水温計と化しつつありますが(笑)
さて、朝一は購入したポンパドールで水面を割るバスを楽しもうと期待したのですが・・・・
無反応!!!
まあまあ、この辺は予想通り。。。
ジグ・テキサスに切り替えてカバーを撃っていきます。。。
撃つ
撃つ
撃つ
・・・・・・
これまた無反応!!!
厳しいですな~、ということで前回に続いてジャークベイトでの狙いに切り替えます。
ジャーク
ジャーク
ジャーク
・・・・・・
無反応!!!!
マジっすか^^
何も得られない、アタリすらないです。。。。
情報が何も得られないので・・・・
じゃあ、大好きなクランクやっとけ~^^
巻く
巻く
巻く
・・・・・・・・
OH、NO~無反応!!!!
カンカン照りっていう天気ではなかったですが、蒸し暑い。。。。
熱気ムンムンの猛暑日も影響して、かなり意気消沈。。。。
時間も無駄に過ぎていきました(泣)
あれやこれやと試して・・・・・テキサスにやっとのアタリ。。。。
よっしゃ~~~!!!
これまでの鬱憤を晴らすかのように渾身のフッキング!!!
カバーから、すっ飛んできちゃいました↓

あのサイズのワームをお前さんのサイズが食ってくるとは思わず・・・・
ごめんよ~m(__)m
そんなこんなでタイムアップ!!!
う~~ん。。。
ムズイ。。。
当日の雄蛇ヶ池の景色でおしまいです。



今回はきっちりと起きることができ、現地に5時前入りできました!!
水質はアオコの発生で全体的にかなり悪化しております。
水温は約31度。。。
ここ最近の猛暑日で一気に夏の水温になりましたね~。
購入した魚探も快調に動いております↓

ほとんど水温計と化しつつありますが(笑)
さて、朝一は購入したポンパドールで水面を割るバスを楽しもうと期待したのですが・・・・
無反応!!!
まあまあ、この辺は予想通り。。。
ジグ・テキサスに切り替えてカバーを撃っていきます。。。
撃つ
撃つ
撃つ
・・・・・・
これまた無反応!!!
厳しいですな~、ということで前回に続いてジャークベイトでの狙いに切り替えます。
ジャーク
ジャーク
ジャーク
・・・・・・
無反応!!!!
マジっすか^^
何も得られない、アタリすらないです。。。。
情報が何も得られないので・・・・
じゃあ、大好きなクランクやっとけ~^^
巻く
巻く
巻く
・・・・・・・・
OH、NO~無反応!!!!
カンカン照りっていう天気ではなかったですが、蒸し暑い。。。。
熱気ムンムンの猛暑日も影響して、かなり意気消沈。。。。
時間も無駄に過ぎていきました(泣)
あれやこれやと試して・・・・・テキサスにやっとのアタリ。。。。
よっしゃ~~~!!!
これまでの鬱憤を晴らすかのように渾身のフッキング!!!
カバーから、すっ飛んできちゃいました↓

あのサイズのワームをお前さんのサイズが食ってくるとは思わず・・・・
ごめんよ~m(__)m
そんなこんなでタイムアップ!!!
う~~ん。。。
ムズイ。。。
当日の雄蛇ヶ池の景色でおしまいです。



Posted by ころっけ at 18:37│Comments(15)
│釣行記
この記事へのコメント
私の最初は魚探=水温計&水深計だったです(笑)
すぐに慣れますよ!!
それにしてもオジャガの水温は高いですね~31度だったら相当、厳しそうですね・・・その中でも釣れるだけで十分ですよ♪
(つかじーさんはどんだけ上手いですか!?)
すぐに慣れますよ!!
それにしてもオジャガの水温は高いですね~31度だったら相当、厳しそうですね・・・その中でも釣れるだけで十分ですよ♪
(つかじーさんはどんだけ上手いですか!?)
Posted by フッチャン
at 2013年07月15日 19:47

おじゃがの水温高いですよね!私は日曜日行きましたが、45クラスばらし、お友達サイズ2,3本で早上がりで終わりました。前日芦ノ湖釣行で体力の限界でした。。ワームのサイズを少し下げると簡単にお友達サイズは釣れますね。すぐにやめましたが。。あの感じだと、ライトリグ、ベイトフィネスで1日やれば、20本以上はお友達サイズなら釣れそうです。40UPは結構考えて、ミスなくやらないと難しいです。(春はあんなに釣れたのに。。)。なので、経験と腕の差で、つかじーさんのすごさが身に沁みます。ふらっといって、強気の釣りで釣れるようなイージーな釣り場ではなくなってます。
Posted by Tack at 2013年07月15日 20:22
文字サイズがだんだん小さくなるのに吹きました(爆)
ありますよね!自分の釣りに反応してくれる魚は居ないのか!?って自信なくなっちゃうパターンw
そんな状況でクランクセレクトする辺りに激しく震えました!
ありますよね!自分の釣りに反応してくれる魚は居ないのか!?って自信なくなっちゃうパターンw
そんな状況でクランクセレクトする辺りに激しく震えました!
Posted by メンタイ
at 2013年07月15日 21:20

水温31度 すごいですね
私はこないだ測らなかったです
水温だけでなえますね~
私は平日なので人はいないんですけどボートが8時からなので!
ちょっと遅いですよね!
アオコも日に日に増えてますね!
オジャガ厳しいですね!
私はこないだ測らなかったです
水温だけでなえますね~
私は平日なので人はいないんですけどボートが8時からなので!
ちょっと遅いですよね!
アオコも日に日に増えてますね!
オジャガ厳しいですね!
Posted by RINZO at 2013年07月15日 21:48
タフですね。やっぱりというか。。
わたしの昨日の一本は夕方ですし、運が良かったんでしょう(^^;
わたしの昨日の一本は夕方ですし、運が良かったんでしょう(^^;
Posted by つかじー
at 2013年07月15日 22:28

水温31度!!まさに夏ですねー!!朝一トップか日中のカバー攻めしか思いつきません。この時期僕は、苦手です!!
これからもっと暑くなりそうですが頑張りましょう!!
これからもっと暑くなりそうですが頑張りましょう!!
Posted by diskblack
at 2013年07月15日 22:49

フッチャンさん、どうもです^^
厳しかったです(泣)
雄蛇ヶ池に行く度に、つかじーさんの「すごさ」を実感します。。。
ライトリグで子バスは比較的容易に釣れます。
強い釣りで、でかバスを狙って釣ることが、本当に難しいフィールドに
なりました(泣)
まぁ、「難しいからこそ、やりがいがある」と前向きにいきます(笑)
厳しかったです(泣)
雄蛇ヶ池に行く度に、つかじーさんの「すごさ」を実感します。。。
ライトリグで子バスは比較的容易に釣れます。
強い釣りで、でかバスを狙って釣ることが、本当に難しいフィールドに
なりました(泣)
まぁ、「難しいからこそ、やりがいがある」と前向きにいきます(笑)
Posted by ころっけ
at 2013年07月15日 22:54

Tackさん、どうもです^^
日曜に行かれましたか!!
土曜日も同じ様な状況でしたね~。。。
カップルで来られてる方なども、ライトリグで子バスは結構釣れたと
言ってました。。。初釣りの彼女さんも釣ってましたから・・・
子バスの数釣りは結構容易そうですね。。。
デカイのを狙って釣るのが、厳しすぎます。。。
私には相当ムズイです!!!
日曜に行かれましたか!!
土曜日も同じ様な状況でしたね~。。。
カップルで来られてる方なども、ライトリグで子バスは結構釣れたと
言ってました。。。初釣りの彼女さんも釣ってましたから・・・
子バスの数釣りは結構容易そうですね。。。
デカイのを狙って釣るのが、厳しすぎます。。。
私には相当ムズイです!!!
Posted by ころっけ
at 2013年07月15日 22:58

メンタイさん、どうもです^^
いやー、文字サイズに触れていただき、あざーす^^
心の声を表現してみました(笑)
やっぱり、雄蛇ヶ池、私には厳しいっす!!!
いやー、文字サイズに触れていただき、あざーす^^
心の声を表現してみました(笑)
やっぱり、雄蛇ヶ池、私には厳しいっす!!!
Posted by ころっけ
at 2013年07月15日 23:04

RINZOさん、どうもです^^
ちょっと水温高すぎですよね~!!
雄蛇ヶ池のボート屋さんは平日の開店が遅すぎですよね~!!
ハイシーズンぐらい、営業時間を変更してもらいたいですよね、正直。。。
土日でもボート数はそれ程でもないですよ。。。
昔に比べると、とにかく客数が減ってますから。
厳しさは増すばかりですね^^
お互いがんばりましょ!!!
ちょっと水温高すぎですよね~!!
雄蛇ヶ池のボート屋さんは平日の開店が遅すぎですよね~!!
ハイシーズンぐらい、営業時間を変更してもらいたいですよね、正直。。。
土日でもボート数はそれ程でもないですよ。。。
昔に比べると、とにかく客数が減ってますから。
厳しさは増すばかりですね^^
お互いがんばりましょ!!!
Posted by ころっけ
at 2013年07月15日 23:08

つかじーさん、どうもです!!
厳しさが年々増しますね~。。。
いやいや、運だけで毎回釣れるフィールドじゃないことは
十分知ってます。
経験と腕!!!
つかじーさんは、やっぱりすごかぁ~^^
厳しさが年々増しますね~。。。
いやいや、運だけで毎回釣れるフィールドじゃないことは
十分知ってます。
経験と腕!!!
つかじーさんは、やっぱりすごかぁ~^^
Posted by ころっけ
at 2013年07月15日 23:12

diskblackさん、どうもです^^
ホントに真夏到来ですよ~^^
私は夏が四季の中で一番好きな季節なんです!!
ですので、うれしいんですが、釣れなさすぎ・・・・
頑張りますよ~、この状況はやりがいあるね!!!
ってポジティブに行きます(笑)
ホントに真夏到来ですよ~^^
私は夏が四季の中で一番好きな季節なんです!!
ですので、うれしいんですが、釣れなさすぎ・・・・
頑張りますよ~、この状況はやりがいあるね!!!
ってポジティブに行きます(笑)
Posted by ころっけ
at 2013年07月15日 23:15

ころっけさんへ。
魚探がかっこいい❤ですね。
ありますよね投げても、撃っても何をやってもダメな日・・・。
そんな厳しい中にも一本獲れるのは凄いと思います!
近々リベンジ出来るといいですね。
魚探がかっこいい❤ですね。
ありますよね投げても、撃っても何をやってもダメな日・・・。
そんな厳しい中にも一本獲れるのは凄いと思います!
近々リベンジ出来るといいですね。
Posted by 呉服屋の旦那
at 2013年07月18日 00:34

旦那さん、どうもです!
魚探は使いこなせてないですよー(T ^ T)
宝の持ち腐れ状態ににってます。
もう少し使い込まないと・・・
次はデカイの釣りたいですねー(^_^)
魚探は使いこなせてないですよー(T ^ T)
宝の持ち腐れ状態ににってます。
もう少し使い込まないと・・・
次はデカイの釣りたいですねー(^_^)
Posted by ころっけ at 2013年07月20日 13:06
スイス制表グループの“イギリスの表を作成する大家”は1人の古いイギリスのウブロレプリカの職人の名前が再び光芒に煥発するのです。特に優れている革新を通じて(通って)その新しい生命を与えます。大きいジョージ.グリーンの漢は18世紀に自分の名前はその設計の労働者のプリントホイール縦機関を命名して、そしてだから評判は大いに鳴いて、時計になるは史の中を造って最も有名で物の中の一つに入ります。発明のウブロレプリカのバンドの上で刻んで表してあめの密な時間単位の計算の発展に対して軽視してはいけない効果を果たすことができる時計ブランドの標識の時間単位の計算があります。
今日までサイクルコンピュータの基本的な製作の規則も変えていないで、つまり第2の指示器が力線によって原理を通して結び付けることを行って運動を相当するか離れます。異なる鋳造の過程を通して、サイクルコンピュータはウブロレプリカランドの製品の中で重要な役を演じて、2000年初めて発行する“Chronofighter”のようです大きく冠のシリーズを表して、このシリーズの時計のは機械技術を押してみごとに紳士の時計の中で使用して、そして吸引力の技術になります。似ているよりも、“Schnellausl6se”のシリーズの時計は60年前にで爆撃機のパイロットのために専門的に設計したのです。
今日までサイクルコンピュータの基本的な製作の規則も変えていないで、つまり第2の指示器が力線によって原理を通して結び付けることを行って運動を相当するか離れます。異なる鋳造の過程を通して、サイクルコンピュータはウブロレプリカランドの製品の中で重要な役を演じて、2000年初めて発行する“Chronofighter”のようです大きく冠のシリーズを表して、このシリーズの時計のは機械技術を押してみごとに紳士の時計の中で使用して、そして吸引力の技術になります。似ているよりも、“Schnellausl6se”のシリーズの時計は60年前にで爆撃機のパイロットのために専門的に設計したのです。
Posted by ウブロレプリカ at 2013年10月14日 17:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。