2014年05月05日
釣行記 其の三十七(霞ヶ浦)
どうもです!!
GW釣行!!!
報告遅くなりましたが、4月29日の祝日に行ってきました。
今回のフィールドはこちら↓


そうです、バスボートといえば・・・・・
霞ヶ浦!!
18ft
EBBTIDE 181STE
YAMAHA175馬力
というボートです。
175馬力!!!かっとぶには十分ではないでしょうか^^
初フィールド、初バスボートです^^
とうとう船舶免許をフルに利用する時がやってきました!!
そして今回はコラボ釣行です。
同行者はRINZOさん!!!
ブログからのつながりでバスボ釣行をご一緒することとなりました。
朝一、サービスエリアで待ち合わせて、ご挨拶!!
ブログや電話やLINEで事前にやり取りをしておりましたので、初対面の感じがしません!!
それから、さっそくボート屋さんへ移動!!
準備を整えて、出発です。

↑ここから出船!!

↑ボートの操船方法をレクチャーいただいている最中です。
さて、ボート屋のおっちゃんに北浦の好ポイントを教わり、フィールドの地図はいただきましたが・・・・・
広すぎる!!!
とりあえず北浦の教えていただいたポイントへ移動することに。。。

かっとぶRINZOさん↑
とにかく速い!!
最高に気持ちよいです、バスボート!!
北浦のポイントに到着して、クランクで流していきますが・・・・・
風つよ!!波すご!!!
釣りになりませんわ!!!
これが霞ヶ浦・北浦ですか・・・・
念のためにカッパを着ておきましたが・・・・
カッパ、絶対に必需品です!!!
移動中から、ざっぱーん、ざっぱーん!!
遊園地のアトラクションですわ!!
波をかぶりまくりです、びちょびちょ。。。
早々に移動を決めました!!!
で、RINZOさんと相談して、河川の方が波風少ないとのことで、一気に新利根川に移動することに。。。
ここから、かっとびます!!
運転にも慣れてきて、かなりスピード出しましたが・・・・
「気持ちいい」の一言です。
私、バイク乗りますが、体感速度はバイクの100キロ以上です^^
途中、霞ヶ浦に入りましたが・・・・
当然、激荒れ!!!
ボートひっくり返るかと思いましたよ。。
ここはスピードダウンで・・・・
ようやく新利根川に到着して、テキサスで流していきます。
流し始めて、すぐに・・・・・
あれ??魚のバイトだな??
ロッドで聞くと、離したっぽい・・・・
もう一度、ワンアクションを入れると・・・・
明確なバイト!!!
喰いなおした。。。
がっつりフッキング~~~!!
いやいや、これ、かなりの重量感!!!
デカイかも・・・・
魚の姿が見える。。。。
デカイわ!!!
マッディーフィールドなのではっきりと見えないけど・・・・
50あるんじゃないの、これ!!!
抜き上げるのは止めとこう!!!
で、RINZOさんにネットをお願いします^^
この日のために、新調されたというネットを用意していただき・・・・
ネットイン!!!

ははは・・・・・
ずーなまでした。。。
ですけど、今年の初フィッシュです^^
ちなみにナマズ釣ったのも初めてです、私!!
引きも楽しめたし、バスじゃないけど、魚を獲ったのが、うれしい!!
もちろん、二人とも魚を見て、テンションが上がり、集中力が増したことは言うまでもありません(笑)
それから二人でテキサスでひたすら葦際を・・・・
撃つべし!!撃つべし!!!
途中に「松屋」というボート屋さんがあり、そこでトイレ休憩~~。
このボート屋さんは、過去に一度だけ利用したことがあります。
新利根川を選んだ理由の一つでもありますが、来たことがあるので、この付近のポイントが多少は分かるんです。
で、私が以前に訪れた際に釣れたポイントを流します。
当然、二人とも気合入れます!!
しばらくすると・・・・
隣がロッドをしならせてますけど~~!!

RINZOさんが見事、今度は本物の魚、バスをゲット~~!!
38ぐらいでしたが、コンディションの良いぶりぶり君でした^^
RINZOさん、今年の初バスだそうです。
おめでとうございます^^
これで更にテンションアップして、集中して撃ち続けます!!!
が、何もない時間が続く・・・・と
途中でスピナベやらクランクやら・・・・
RINZOさんのタックルをお借りして試し投げやら・・・・
ちょいとズレはじめましたが・・・・
DAIWAのベイトリール初めて投げました^^
マグブレーキを初体験。。。
「STEEZ SV」かな、たぶん。。。
ダイワの最高級リールを投げさせていただきました。
RINZOさん、あざーす!!!
感想は・・・・・私はシマノの方が好きかな(笑)
慣れもあるんでしょうね~~^^
キャスト後の後半の伸びが・・・・止まっちゃう感じ。。。
その分、バックラはしなさそうです^^
それにしてもRINZOさん、何気にタックルが・・・・高級品揃いなんですけど!!!

どちらがどちらのタックルかは、一目瞭然ですよね^^
高いのが揃っているほうがRINZOさんです^^
ちなみにタックルですが、写真のようにベルトでボートに固定しておかないと、移動中に確実にぶっ飛んで、湖へと消えていきます(笑)
時間も経ち、ボート屋方向へ移動。。。。
途中、常陸利根川で良さげなポイントを拾っていきますが・・・・
残念ながら・・・・・です。。。
お互い、釣れた魚以外に、スピナベでバイトはあったんですが・・・
満足のいく釣果とはいきませんでした。。。
霞ヶ浦は広すぎますわ~~!!
ポイント絞らないと一日じゃ回りきれませんが、予備知識もないので難しいですね。。。
ですが、兎に角、バスボが楽しかったです!!!
また行きたい!!!また乗りたい!!!
それと、いろいろとお話させていただきましたが、本当に気さくな良い方でした、RINZOさん。
RINZOさん、コラボ釣行、お疲れ様でした、
そして、ありがとうございましたm(__)m
GW釣行!!!
報告遅くなりましたが、4月29日の祝日に行ってきました。
今回のフィールドはこちら↓


そうです、バスボートといえば・・・・・
霞ヶ浦!!
18ft
EBBTIDE 181STE
YAMAHA175馬力
というボートです。
175馬力!!!かっとぶには十分ではないでしょうか^^
初フィールド、初バスボートです^^
とうとう船舶免許をフルに利用する時がやってきました!!
そして今回はコラボ釣行です。
同行者はRINZOさん!!!
ブログからのつながりでバスボ釣行をご一緒することとなりました。
朝一、サービスエリアで待ち合わせて、ご挨拶!!
ブログや電話やLINEで事前にやり取りをしておりましたので、初対面の感じがしません!!
それから、さっそくボート屋さんへ移動!!
準備を整えて、出発です。

↑ここから出船!!

↑ボートの操船方法をレクチャーいただいている最中です。
さて、ボート屋のおっちゃんに北浦の好ポイントを教わり、フィールドの地図はいただきましたが・・・・・
広すぎる!!!
とりあえず北浦の教えていただいたポイントへ移動することに。。。

かっとぶRINZOさん↑
とにかく速い!!
最高に気持ちよいです、バスボート!!
北浦のポイントに到着して、クランクで流していきますが・・・・・
風つよ!!波すご!!!
釣りになりませんわ!!!
これが霞ヶ浦・北浦ですか・・・・
念のためにカッパを着ておきましたが・・・・
カッパ、絶対に必需品です!!!
移動中から、ざっぱーん、ざっぱーん!!
遊園地のアトラクションですわ!!
波をかぶりまくりです、びちょびちょ。。。
早々に移動を決めました!!!
で、RINZOさんと相談して、河川の方が波風少ないとのことで、一気に新利根川に移動することに。。。
ここから、かっとびます!!
運転にも慣れてきて、かなりスピード出しましたが・・・・
「気持ちいい」の一言です。
私、バイク乗りますが、体感速度はバイクの100キロ以上です^^
途中、霞ヶ浦に入りましたが・・・・
当然、激荒れ!!!
ボートひっくり返るかと思いましたよ。。
ここはスピードダウンで・・・・
ようやく新利根川に到着して、テキサスで流していきます。
流し始めて、すぐに・・・・・
あれ??魚のバイトだな??
ロッドで聞くと、離したっぽい・・・・
もう一度、ワンアクションを入れると・・・・
明確なバイト!!!
喰いなおした。。。
がっつりフッキング~~~!!
いやいや、これ、かなりの重量感!!!
デカイかも・・・・
魚の姿が見える。。。。
デカイわ!!!
マッディーフィールドなのではっきりと見えないけど・・・・
50あるんじゃないの、これ!!!
抜き上げるのは止めとこう!!!
で、RINZOさんにネットをお願いします^^
この日のために、新調されたというネットを用意していただき・・・・
ネットイン!!!

ははは・・・・・
ずーなまでした。。。
ですけど、今年の初フィッシュです^^
ちなみにナマズ釣ったのも初めてです、私!!
引きも楽しめたし、バスじゃないけど、魚を獲ったのが、うれしい!!
もちろん、二人とも魚を見て、テンションが上がり、集中力が増したことは言うまでもありません(笑)
それから二人でテキサスでひたすら葦際を・・・・
撃つべし!!撃つべし!!!
途中に「松屋」というボート屋さんがあり、そこでトイレ休憩~~。
このボート屋さんは、過去に一度だけ利用したことがあります。
新利根川を選んだ理由の一つでもありますが、来たことがあるので、この付近のポイントが多少は分かるんです。
で、私が以前に訪れた際に釣れたポイントを流します。
当然、二人とも気合入れます!!
しばらくすると・・・・
隣がロッドをしならせてますけど~~!!

RINZOさんが見事、今度は本物の魚、バスをゲット~~!!
38ぐらいでしたが、コンディションの良いぶりぶり君でした^^
RINZOさん、今年の初バスだそうです。
おめでとうございます^^
これで更にテンションアップして、集中して撃ち続けます!!!
が、何もない時間が続く・・・・と
途中でスピナベやらクランクやら・・・・
RINZOさんのタックルをお借りして試し投げやら・・・・
ちょいとズレはじめましたが・・・・
DAIWAのベイトリール初めて投げました^^
マグブレーキを初体験。。。
「STEEZ SV」かな、たぶん。。。
ダイワの最高級リールを投げさせていただきました。
RINZOさん、あざーす!!!
感想は・・・・・私はシマノの方が好きかな(笑)
慣れもあるんでしょうね~~^^
キャスト後の後半の伸びが・・・・止まっちゃう感じ。。。
その分、バックラはしなさそうです^^
それにしてもRINZOさん、何気にタックルが・・・・高級品揃いなんですけど!!!

どちらがどちらのタックルかは、一目瞭然ですよね^^
高いのが揃っているほうがRINZOさんです^^
ちなみにタックルですが、写真のようにベルトでボートに固定しておかないと、移動中に確実にぶっ飛んで、湖へと消えていきます(笑)
時間も経ち、ボート屋方向へ移動。。。。
途中、常陸利根川で良さげなポイントを拾っていきますが・・・・
残念ながら・・・・・です。。。
お互い、釣れた魚以外に、スピナベでバイトはあったんですが・・・
満足のいく釣果とはいきませんでした。。。
霞ヶ浦は広すぎますわ~~!!
ポイント絞らないと一日じゃ回りきれませんが、予備知識もないので難しいですね。。。
ですが、兎に角、バスボが楽しかったです!!!
また行きたい!!!また乗りたい!!!
それと、いろいろとお話させていただきましたが、本当に気さくな良い方でした、RINZOさん。
RINZOさん、コラボ釣行、お疲れ様でした、
そして、ありがとうございましたm(__)m
Posted by ころっけ at 22:25│Comments(10)
│釣行記
この記事へのコメント
GWのお楽しみは、バスボートでしたかー☆羨ましいですねー!!
素晴らしいコラボ釣行になったようでそちらも羨ましい!!
ブログをやっていて良かったと思う瞬間ですね☆
素晴らしいコラボ釣行になったようでそちらも羨ましい!!
ブログをやっていて良かったと思う瞬間ですね☆
Posted by diskblack
at 2014年05月05日 23:17

おぉー!コラボ&バスボで釣りとは豪華なGW釣行となりましたね♫
霞の洗礼!キャットさんとのファイトはどうでしたか?
ネット&フィッシュグリップがあれば さほど苦戦しなかったですかね?w
霞の洗礼!キャットさんとのファイトはどうでしたか?
ネット&フィッシュグリップがあれば さほど苦戦しなかったですかね?w
Posted by メンタイ
at 2014年05月05日 23:48

おお、コラボ!いつの間に交流を深めてたんですね~。カスミの荒れようすごいですよね?私はエレキでやってますから、荒れる予報をボートやのおっちゃんに聞いて、安全をみてやってます^^
Posted by Basser Tack
at 2014年05月05日 23:48

あ~やっぱり霞だったんですね~
密かにそうではないかと思っていましたので前回記事ではあえて触れませんでした!!
でかいズーナマさんですね~これはキャットフィッシュだったんですか?
バスはなかなか厳しかったようですね^^;
密かにそうではないかと思っていましたので前回記事ではあえて触れませんでした!!
でかいズーナマさんですね~これはキャットフィッシュだったんですか?
バスはなかなか厳しかったようですね^^;
Posted by フッチャン
at 2014年05月06日 08:31

diskblackさん、どうもです^^
ホントにそうですね~!!
ブログやってて、良かったと思える瞬間ですね、コラボ釣行は。
ホントにそうですね~!!
ブログやってて、良かったと思える瞬間ですね、コラボ釣行は。
Posted by ころっけ
at 2014年05月06日 09:40

メンタイさん、どうもです。
キャットさんとのファイト、楽しめましたよ。
釣り上げるまで、全然気づけず、でかいバスだと思ってました(笑)
ネットもフィッシュグリップもRINZOさんのです。
助かりました、無かったら触れないです、私。。。
キャットさんとのファイト、楽しめましたよ。
釣り上げるまで、全然気づけず、でかいバスだと思ってました(笑)
ネットもフィッシュグリップもRINZOさんのです。
助かりました、無かったら触れないです、私。。。
Posted by ころっけ
at 2014年05月06日 09:42

Tackさん、どうもです。
いやいや、想像を超えてましたね~、荒れ方!!
あの状況でローボートで釣りしているTackさん、すごいです!!
バスボですら、生命の危険を感じる時がありましたもん。。。
ローボートでしたら・・・・怖すぎ!!!
いやいや、想像を超えてましたね~、荒れ方!!
あの状況でローボートで釣りしているTackさん、すごいです!!
バスボですら、生命の危険を感じる時がありましたもん。。。
ローボートでしたら・・・・怖すぎ!!!
Posted by ころっけ
at 2014年05月06日 09:44

フッチャンさん、どうもです。
気づいてましたか~!!
さすがです、勘がするどい^^
え~っと、質問がわからないのですが・・・(笑)
キャットフィッシュ=なまずと理解している私ですが・・・
これ、間違えているんですか??
気づいてましたか~!!
さすがです、勘がするどい^^
え~っと、質問がわからないのですが・・・(笑)
キャットフィッシュ=なまずと理解している私ですが・・・
これ、間違えているんですか??
Posted by ころっけ
at 2014年05月06日 09:46

どうもっす!
更新待ってましたよ!
本当に楽しかったですね あれから1週間早いですね~
またぜひ行きましょう~
カットビ 最高~
サードインパクトなしね!(笑)
更新待ってましたよ!
本当に楽しかったですね あれから1週間早いですね~
またぜひ行きましょう~
カットビ 最高~
サードインパクトなしね!(笑)
Posted by RINZO at 2014年05月06日 14:13
RINZOさん、どうもです!!
いやいや楽しかったですね~^^
もっと釣れたら最高だったんですけどね~。。。
サードインパクトはインパクトって程でもないのでカットで(笑)
いやいや楽しかったですね~^^
もっと釣れたら最高だったんですけどね~。。。
サードインパクトはインパクトって程でもないのでカットで(笑)
Posted by ころっけ
at 2014年05月06日 15:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。