2012年02月22日
新アイテム
こんばんは^^
釣りに行かないのに、釣りのことばっかり考えてる今日この頃・・・
シーズンインの前に・・・・と去年の釣行で感じていたことを思い出していました。
クランクを使っている際に、よく感じることだったのですが・・・
私は7フィートの巻物用の竿を持っているのですが、MHロッドです。
だもんで、3/8オンスクラスのものはちょいと投げずらい。。。
で、いつも、そのクラスはMのグラスロッド、6.4フィートで投げていました。
アキュラシー性能に不満はないのですが、ここはディスタンスをとって、できる限りプレッシャーを
かけずに攻めたいなぁ~という場面で、どうしても飛距離不足を感じていました!
もう少し、飛んでくれんかなぁ~っと。。。
この3/8オンス程度のプラグって、私の手駒の中には非常に多いのです・・・
なので、この飛距離不足のストレスは結構ありました・・・
そうこう考えている内に、
「7フィートクラスのMロッド、増やせばいんじゃね^^」
「あーそうか、それはいいね~^^」
と自問自答の末に、また散財方向に向かっていく・・・・
ロッドはすぐに、あっ、あれにしよっと決まりました。
よーし、じゃあリールは・・・と考えたときに、やはり、まず頭に浮かんだのが、カルコン100!!!
巻き心地の良さときたら最高なので、巻物用ならこれでしょって思ったのですが・・・
そんなことを考えているうちに、Newカルカッタの発売決定。
コスパは高いし、新製品だし^^
こっちにしよう!カルコンは持ってるし~!!
で、カルカッタの発売を待つことに・・・
そうすると、またふっと思うことが・・・
今回は飛距離を求めてのタックル増強だよな~~。。。
カルコンやカルカッタって、その辺、あまり向いてないよな~~
丸型はどうしてもスプールとレベルワインドとの距離が短いので、フリクションロスが高くなり、遠投向きじゃないと思う。
ロープロの方が遠投には向いてるよな~。。。
そうなるとメタニウムMgか!!
しかし、これも持ってるし・・・巻き心地やギア比があまり巻物向きじゃないよな。。。
なんか、いいリールないかな~とシマノHPを何気に見ていると・・・・
「3/8ozを中心とした最高峰のバーサタイル性能。」
んっ!!何これ!!
「スプール径34mmの究極を追求した」
宣伝文句だけで、一気に惹かれてしまいました^^
そうです、アンタレスAR!!
恥ずかしながらアンタレスARを知りませんでした。
シマノHPで見つけた瞬間に、これはぁーーーー!!
と思い、さっそくいろいろ調べてみると
今回、自分が求めるものにぴったりじゃないですか!!!
3/8オンスに焦点を絞った設計。。
巻物向きのギア比。。
Super SHIP搭載の巻き心地。。
アンタレスゆずりの遠投性能。。
アンタレスの遠投性能+カルコンの巻き心地=アンタレスAR
なんて素晴らしい方程式!!
これしかない!!!!
問題は値段。。。急遽の増加なので、あまり資金はかけられない(泣)
程度のよい、美品の中古なら、なんとかなるかな!!
困ったときのヤフオク^^
ぽちっとな!
ぐふふ↓

いいね~~~!!
シーズンが待ち遠しい~~!!


見た目はエイリアンの頭みたいな形ですね(笑)
遠投性能と巻き心地を両立したという期待の新アイテム!!!
早く使ってみたい^^
釣りに行かないのに、釣りのことばっかり考えてる今日この頃・・・
シーズンインの前に・・・・と去年の釣行で感じていたことを思い出していました。
クランクを使っている際に、よく感じることだったのですが・・・
私は7フィートの巻物用の竿を持っているのですが、MHロッドです。
だもんで、3/8オンスクラスのものはちょいと投げずらい。。。
で、いつも、そのクラスはMのグラスロッド、6.4フィートで投げていました。
アキュラシー性能に不満はないのですが、ここはディスタンスをとって、できる限りプレッシャーを
かけずに攻めたいなぁ~という場面で、どうしても飛距離不足を感じていました!
もう少し、飛んでくれんかなぁ~っと。。。
この3/8オンス程度のプラグって、私の手駒の中には非常に多いのです・・・
なので、この飛距離不足のストレスは結構ありました・・・
そうこう考えている内に、
「7フィートクラスのMロッド、増やせばいんじゃね^^」
「あーそうか、それはいいね~^^」
と自問自答の末に、また散財方向に向かっていく・・・・
ロッドはすぐに、あっ、あれにしよっと決まりました。
よーし、じゃあリールは・・・と考えたときに、やはり、まず頭に浮かんだのが、カルコン100!!!
巻き心地の良さときたら最高なので、巻物用ならこれでしょって思ったのですが・・・
そんなことを考えているうちに、Newカルカッタの発売決定。
コスパは高いし、新製品だし^^
こっちにしよう!カルコンは持ってるし~!!
で、カルカッタの発売を待つことに・・・
そうすると、またふっと思うことが・・・
今回は飛距離を求めてのタックル増強だよな~~。。。
カルコンやカルカッタって、その辺、あまり向いてないよな~~
丸型はどうしてもスプールとレベルワインドとの距離が短いので、フリクションロスが高くなり、遠投向きじゃないと思う。
ロープロの方が遠投には向いてるよな~。。。
そうなるとメタニウムMgか!!
しかし、これも持ってるし・・・巻き心地やギア比があまり巻物向きじゃないよな。。。
なんか、いいリールないかな~とシマノHPを何気に見ていると・・・・
「3/8ozを中心とした最高峰のバーサタイル性能。」
んっ!!何これ!!
「スプール径34mmの究極を追求した」
宣伝文句だけで、一気に惹かれてしまいました^^
そうです、アンタレスAR!!
恥ずかしながらアンタレスARを知りませんでした。
シマノHPで見つけた瞬間に、これはぁーーーー!!
と思い、さっそくいろいろ調べてみると
今回、自分が求めるものにぴったりじゃないですか!!!
3/8オンスに焦点を絞った設計。。
巻物向きのギア比。。
Super SHIP搭載の巻き心地。。
アンタレスゆずりの遠投性能。。
アンタレスの遠投性能+カルコンの巻き心地=アンタレスAR
なんて素晴らしい方程式!!
これしかない!!!!
問題は値段。。。急遽の増加なので、あまり資金はかけられない(泣)
程度のよい、美品の中古なら、なんとかなるかな!!
困ったときのヤフオク^^
ぽちっとな!
ぐふふ↓
いいね~~~!!
シーズンが待ち遠しい~~!!
見た目はエイリアンの頭みたいな形ですね(笑)
遠投性能と巻き心地を両立したという期待の新アイテム!!!
早く使ってみたい^^
Posted by ころっけ at 23:08│Comments(9)
│リール紹介
この記事へのコメント
アンタレスシリーズは私もノータッチですが飛距離だけでなくバランスの取れた良いリールみたいですね♬しかも超美品♬
ロッド決まったんですか?ふぃずさんトコでゴニョゴニョしてたアレですか〜♬♬これまた楽しみです♪( ´▽`)
ってかカルカッタって遠投向きじゃなかったんですね(汗)
知らずに十数年使ってました(^^;;
ロッド決まったんですか?ふぃずさんトコでゴニョゴニョしてたアレですか〜♬♬これまた楽しみです♪( ´▽`)
ってかカルカッタって遠投向きじゃなかったんですね(汗)
知らずに十数年使ってました(^^;;
Posted by メンタイ
at 2012年02月23日 00:11

いいですね~(≧∇≦)b
自分もぶっ壊れちゃうまではメインはこれでした。確かに3/8ozにはピッタリですしギア比も巻物向きっ♪ むしろ7gくらいでもメタマグより投げやすかった記憶が・・・w
ロッドの方も楽しみですね~(≧∇≦)b
自分もぶっ壊れちゃうまではメインはこれでした。確かに3/8ozにはピッタリですしギア比も巻物向きっ♪ むしろ7gくらいでもメタマグより投げやすかった記憶が・・・w
ロッドの方も楽しみですね~(≧∇≦)b
Posted by ふぃず@今日も岸から~ at 2012年02月23日 00:30
ふふっ、私は何を隠そう、破産覚悟で、NEWアンタレス注文しました!
Posted by Tack at 2012年02月23日 21:05
みんな散財してますね〜!(^-^)
アルデバランって選択肢は?
アルデバランって選択肢は?
Posted by つかじー
at 2012年02月23日 22:22

メンタイさん、どうもです!
アンタレスシリーズは私もいままで、ノータッチでした。。
アンタレスとアンタレスDCぐらいしか、知りませんでした^^
アンタレス5っていう巻物向きのギア比のものもあったんですよ。
今は廃盤ですが・・・
アンタレスARは期待の新人です。。
ふぃずさんところでゴニョゴニョしてたの、聞いてました?いや、見てました?
あれは、別件の分ですよ~!
アンタレスシリーズは私もいままで、ノータッチでした。。
アンタレスとアンタレスDCぐらいしか、知りませんでした^^
アンタレス5っていう巻物向きのギア比のものもあったんですよ。
今は廃盤ですが・・・
アンタレスARは期待の新人です。。
ふぃずさんところでゴニョゴニョしてたの、聞いてました?いや、見てました?
あれは、別件の分ですよ~!
Posted by ころっけ
at 2012年02月23日 22:38

ふぃずさん、AR使用者だったんですか??
メタマグより投げやすいですか!
ますますシーズンが楽しみです^^
メタマグより投げやすいですか!
ますますシーズンが楽しみです^^
Posted by ころっけ
at 2012年02月23日 22:39

Tackさん、行きましたかぁ~!!
やりますね~!お金持ちですね~!!
新型なんで値引きもほとんど、ないでしょうし!!
でも、前に夏ボーにすでに手をつけたとか言ってたような・・・
大丈夫???
やりますね~!お金持ちですね~!!
新型なんで値引きもほとんど、ないでしょうし!!
でも、前に夏ボーにすでに手をつけたとか言ってたような・・・
大丈夫???
Posted by ころっけ
at 2012年02月23日 22:41

つかじーさん、こんばんみ!!
アルデバランはローギアの方をMLのロッドに付けて、すでに巻物に使用してます。
ローギアとハイギア、両方とも持ってるんで・・・
いいリールですけど・・・巻き心地に感動がないんですよね、アルデは!
あと、スプール径が32ミリ。
遠投には34ミリは欲しいところなんで・・・
なので、2個目の購入は、私の中ではなかったですね!!
アルデバランはローギアの方をMLのロッドに付けて、すでに巻物に使用してます。
ローギアとハイギア、両方とも持ってるんで・・・
いいリールですけど・・・巻き心地に感動がないんですよね、アルデは!
あと、スプール径が32ミリ。
遠投には34ミリは欲しいところなんで・・・
なので、2個目の購入は、私の中ではなかったですね!!
Posted by ころっけ
at 2012年02月23日 22:46

はい、夏ボに手は出しましたが、独身貴族なんで大丈夫です。と思いたい。。
Posted by Tack at 2012年02月24日 12:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。